璃久 準優勝! 東京都チャレンジトーナメント1日目(8/5)
今年から始まった東京都チャレンジトーナメント大会1日目は、1年~4年生が対象でジュニアから
11名が出場しました。この大会は東京都の正強化メンバーや直近のABC予選及び都シングルス大会の
決勝戦進出者は対象外であるため、メンバーは上位入賞を目指しての出場でした。
最上位となったのは3年男子の璃久で惜しくも準優勝でした。準決勝で小平ジュニアの城戸君との接戦を
見事に制しましたが、決勝でたなしMAXの藤城君にストレートで敗れました。(11-15、15-17)
璃久以外のメンバーの戦績は下記の通りです。
悠至・・・璃久と同じ部で出場、準決勝でたなしMAXの藤城君にファイナルで敗れ、3位でした。
1ゲーム失った後の2ゲーム目を16-14で取り返し、気持ち的には有利な状況でファイナルゲームを迎えましたが、8-15で敗れました。
璃久、悠至共に今回の結果に満足せず、敗戦から得た課題に対して練習に取り組み、更に上を目指して欲しいです。
【4年女子】
志歩・・・初戦を勝利しましたが、2回戦で第1シードのたなしMAXの石井さんにストレートで敗れました。
美優・・・初戦敗退でしたが、まだまだこれからです。頑張りましょう。
【3年女子】
3名が出場、特に第2シードの杏理に上位入賞が期待されましたが、3名共にベスト8の結果となりました。
杏理・・・第2シードで登場、初戦を制しましたが、準々決勝でたなしMAXの木田さんにストレートで敗れ
ベスト8にとどまりました。
采子・・・実力を発揮し、見事2連勝しました。準々決勝で第1シードの宝木塚ジュニアの今村さんと対戦
ストレートで敗れました。ベスト8です。
結衣・・・「継続は力なり」の言葉通り、実力発揮し見事2連勝しました。準々決勝で宝木塚ジュニアの広瀬さんに
ストレートで敗れ、こちらもベスト8です。
【2年女子】
杏梨・・・第3シードで登場、2連勝後の準決勝でNOCKSの伴野さんにストレートで敗れましたが
3位入賞です。
優奈・・・初戦を見事勝利、準々決勝でも第1ゲームを先制しましたが、ファイナルで逆転負け、ベスト8です。
結万・・・初戦敗退でしたが、まだまだこれからです。頑張りましょう。
【1年女子】
朱哩・・・初戦を見事勝利。おめでとう👏。2回戦で第1シードのたなしMAXの石川さんにストレートで敗れました。
今回は普段から練習会等で一緒になることが多い、たなしMAXさんにやられるパターンが多かったです。
敗戦から得られた課題を克服し、次こそ勝てるように頑張りましょう!