若葉カップ 東京都予選会(5/3)
5/3(祝)東京都予選会に男子団体で出場しました。
6年生の翔太・光巧、5年生の優太・琉登・惺に3年生の璃久・悠至の7名です。
結果は残念ながら・・・初戦で宝木塚ジュニアに2-3で惜敗しました。
試合結果概要は下記の通り。
光巧(6年シングルス)・・・キッチリと最上級生としての役目を果たし
2-0(21-15、21-17)で気迫の勝利!
翔太・悠至(6年ダブルス)・・・6年&3年ペアでしたが、悠至の前衛、翔太の後衛が
上手くハマり、2-0(21-2、21-7)で圧勝しました!
琉登(5年シングルス)・・・0-2(6-21、4-21)で完敗でした。この悔しさをずっと忘れずに頑張ろう!
優太・惺(5年ダブルス)・・・監督からの「体育館で一番大きな声を出してやれ!」の指示通りに
頑張りましたが・・・ 2ゲームとも18-21でストレート負け。あと3点・・・されど3点でした。
2人で切磋琢磨し、今後の飛躍に期待です。
璃久(4年シングルス)・・・1学年上の実力者との対戦で諦めずに食らいつきましたが
0-2(2-21、6-21)で完敗でした。
宝木塚ジュニアは、青梅ジュニアに勝利の後、小平ジュニアにも3-2で勝利、決勝でたなしMAX Jr.に
敗れましたが、2位決定戦でイシバ ジャパンに3-2で勝利し、7月末の本戦への出場が濃厚です。
実力の差はちょっとですが、勝利への執念含めて現時点で負けていることは事実です。
昨年は若葉予選を惨敗、その後は年末の全小まで上り調子だったので、まだまだ勝負はこれからです。
みんなの頑張りに期待しています。